口内炎が完治

口内炎発生・・・!から6日目の記事から、さらに1週間が経過しました。口内炎の痕も見えなくなりましたので、今回で「完治」ということにしておきます。顕微鏡で見ればまだ完治とはいえないのかもしれませんが、痛みも違和感もすでに無くなってますので、完治としておきます。

さてさて、今回は生葉液薬を使わずに、どれくらいで完治するのかを実験してみましたが、けっこう長引いてしまいましたねー・・。前回は7日で完治したのですが、今回は2週間程かかってしまいました。

といっても、前回は口腔内を噛んでもいないのに発生した口内炎で、今回は誤って噛んでしまったために発生した口内炎という違いがあります。また、噛んでしまった範囲も広かったので、それで治りが遅くなったのかもしれません。

まだ生葉液薬を使う事によって、劇的に治りが早くなるとは結論付ける事が出来ませんが、なんだか治りが遅いな・・という感覚はありました。これはまだまだサンプル数が必要ですね(笑)。

かといって、頻繁に発生してもらっても困るので、再びチョコラBBを摂りながら、ひきしめ生葉による歯磨きを継続していきます。

タイトルとURLをコピーしました